
2012年8月号 No.452
2012年7月21日発売
特別定価:2,075円(本体1,886円)

【今月のオススメ記事】
●特集 正しく知って正しく選ぶ! 床下機器の大研究
鉄道車輛にとって,欠かすことのできないパーツの一つが,“床下機器”です.車輛を動かすための,止めるための,そしてお客様へさまざまなサービス供給するための機械や器具の多くが,床下に取り付けられているからです.
今回は,そんな,地味ながらも重要な役割を果している床下機器をクローズアップしてみました.実物での並べ方や機能の解説から,模型の製作法,パーツの使い方ヒント,そして製品カタログまで,床下機器……とりわけ電車のことなら,この1冊で全て解決.どうぞお見逃しなきよう.
【目次】
| 特集 正しく知って正しく選ぶ! 床下機器の大研究 |
| 6 | 秘訣探究!? 電車の床下艤装 常下 深志 写真:深尾 丘・前里 孝 |
| 14 | 床下機器の基礎講座 写真・文:園島ユタカ 写真協力:石割 太郎・喜多 司・南野 哲志・山下 満 |
| 23 | “ヤマシタ流”床下機器工作法 バルクパーツを最大限活用する10のポイント /山下 満 |
| 26 | 昭和の遺産 省線電車の床下機器 /前田 保(模型工房アダージョ) |
| 31 | 適材適所の床下パーツ使用法 /市川 豊光 |
| 34 | でかした!床下! ちょっとした工作でグッと良くなる床下機器 国立模型技術研究所<特別編> /木村 則之 |
| 38 | 床下機器パーツカタログ |
| カツミ・日光モデル・Models IMON・モデルワム・ アルモデル・でんてつ工房・U-TRAINS・エコーモデル・ GMストアー・トレジャータウン・kitchenN・モリタ・ あまぎモデリングイデア |
|
| 59 | “最新鋭”の床下製作方法 床下機器もペーパー製のJR東日本E657系 /川崎 健一 |
| 3・104 | サロン・ド・庭園鉄道 走ることのなかったANNIE 齋藤昭太郎さんを悼む /J.C.F.C. 中居 誠 |
| 4 | Products Data file U-TRAINS製 国鉄/JR201系量産車(16番) |
| 70 | つなげよう,未来へのレール 10周年を迎えた柏崎トレインアトラクション /取材:鉄道模型同好会とな会 |
| 74 | ビスタカー再生計画 カツミ近鉄30000系初代モデルを完全レストア(前編) /武本 典幸 |
| 92 | MODELERS FILE FRAGMENT 長野電鉄3500系N編成 −“マッコウクジラ”の今(その1)− /高見 一樹 |
| 94 | モデリング・リサーチ・センター 第9回 プラニッパー(2) /宮城 幸路 |
| 98 | トレインフェスタ2012 PART2 取材:山中 洋 撮影:松本 まさとし |
| 110 | 7月10日 原鉄道模型博物館 開館 選りすぐりの蒐集物1000輛と広大な1番ゲージのレイアウトが横浜に現る! 本文解説:貫名英一 写真解説:山中 洋 撮影:松本 まさとし・平野 聰 |
| 118 | 第18回 JNMAフェスティバルから |
| 68 | 線路は続くよいつまでも /信沢あつし 第24回 商店の隙間に広がる鉄道世界 埼玉県加須市の菓子問屋加藤本店 |
| 78 | おとなの工作談義 つくるを知れば模型は3倍楽しくなる 第23回 レストアの定義 /嶽部昌治・武本典幸 |
| 82 | Diesel Power in USA! /佐々木 也寸志 Vo.36 シカゴ〜ニューオリンズ〜モービル 序編 アメリカ中西部〜南部の最新鉄道レポート2012 |
| 86 | 蕗狩通信 第15回 レールヨット −その2− (1:35) /北村 昌三 |
| 88 | 国鉄時代の私有コンテナ /吉岡 心平 第15回 UT1形タンクコンテナの解説(6) |
| 96 | Coffee Cup /前里 孝 最近の鉄道写真展から |
| 114 | ABC of DCC 第17回 /加坂 紳 パソコンを使い,走行音をデコーダーに書き込もう “LokSoundインストール編” |
| 121 | “林”発掘再生工場 /工場長:林 信之 最終回:まだまだある!様々な再生法と元箱の楽しみ方の巻 |
| 123 | 新車登場 |
| 145 | 輝け!日本の運転会 |
| 146 | E.NUKINAのB級コレクター道 /貫名 英一 第13回:ロシアの鉄道模型(その1) |
| 147 | 伝言板 |
| 172 | いちぶんのいち情報室 |
| 178 | BOOKS |
| 179 | 甲種・特大 運行計画 |
| 180 | 各種募集のご案内 |
| 181 | G線上のマリア 第25回:トキメキ2 /荻野目 かおる モデラーな日々 とれいん出張所 |
| 182 | 新車登場INDEX |
| 184 | 月刊とれいんバックナンバーのご案内・とれいんスケール呼称早見表 |
| 185 | Combo Caboose・掲載広告索引 |
