
2008年7月号
No.403
No.403
2008年06月21日(土)発売
特別定価:2,075円(本体1,886円)

● 特集 首都圏を彩る帯色さまざま 205系
今回の特集は,“国電最初のオールステンレス車,ボルスタレス台車採用車,添加励磁チョッパ制御車……”と,数々の“国電最初の”の冠が与えられるとともに,“最後の国電”でもある205系です.
新しいと思っていた205系も,初めて姿を見せてから23年が経過しました.最初の職場だった山手線こそE231系に譲ったものの,都心部を南北に縦貫する埼京線をはじめ,東京の周囲をぐるっと巡る武蔵野線,南武線,横浜線などで欠かすことのできない存在となっているのです.
今回は,北の仙石線や西の阪和線で使われているグループを含め,一挙に205系一族について徹底観察を敢行しました.
誕生から現在までの綿密な形態変化調査“MODELERS FILE”,そもそも205系とはどういう電車であるのかという“総論”,205系のバリエーションを一覧する“図鑑”,真横の写真で見る各線区の205系のプロフィール…….編成・装備一覧表や各バリエーションの形式図,床下機器配置図など資料も満載です.
模型でもNの製品を加工して“大集合!”が実現.さらに本誌オリジナルの紙成模型塾のテーマとしても採り上げ,16番(1/80)のペーパー工作に挑戦しています.もちろん型紙の付録付き.
【目次】
| 特集 首都圏を彩る 帯色さまざま 205系 |
| 3 | Nゲージで見る205系帯色・前面アラカルト |
| 4 | 205系カラーグラフ 都会を結ぶ多彩な帯 撮影:久保 敏/RGG/松本 まさとし/なんこう/前里 孝 |
| 14 | 消えた205系の風景 撮影:久保 敏/RGG/松本 まさとし |
| 16 | MODELERS FILE 国鉄/JR東日本/JR西日本 今なお主力!205系電車 国鉄初のステンレス製通勤形電車 まとめ:前納 浩一 調査協力:永尾 信幸 資料提供:JR東日本/JR西日本 |
| 19 | 折込 国鉄/JR東日本 205系電車 形式図 |
| 29 | 折込 JR西日本 205系電車 形式図 205系電車 床下機器配置図 /作図:松井 一彦 JR東日本/JR西日本 205系電車 編成・装備表 |
| 36 | 205系電車 真横の写真で見るそのプロフィール /撮影:前里 孝 |
| 56 | 総論 205系 国鉄最後の,そしてJR最初の標準通勤電車 /入江 孝徳 |
| 64 | 数字と写真で見る 205系図鑑 要項数値提供:JR東日本/JR西日本 写真:RGG/松本 まさとし/前里 孝 |
| 74 | ペーパー工作を志す人の必修科目 紙成模型塾 第十七講 205系電車 /小野田 雄起 |
| 80 | 205系大集合! Nゲージ製品の加工で楽しむバリエーション 下川 洸太郎,加藤 慎也,汲田 純一,大堀 和幸 猫肌 麻眞,有田 克己,片岡 孝文 |
| 90 | JR山手線の205系を作る カトー製品を徹底的にドレスアップ /亀田 聡 |
| 94 | 205系ノベルティーグッズ・模型製品リスト |
| 191 | 紙成模型塾 型紙 205系(先頭車・中間車 各1輛)その1,その2 作図:小野田 雄起 |
| 100 | キットメイキングで楽しむ単行電車 さまざまなメーカーの製品を自分仕様に揃える /手計 晋哉 |
| 106 | 本年第1回修復作業の報告 「車輛大移動の巻」 /よみがえれボールドウィン実行委員会 |
| 108 | 新章スタート! 模鐵技師 第2章 ED19の自作 その1:スクラッチへの招待 /須藤 領一 |
| 112 | “エコーモデル・その世界”展 主催:エコーモデル 会場:丸善・丸の内本店4階ギャラリー |
| 116 | Products Data file カトー製 国鉄/JR 14系客車(16番)を検証する |
| 118 | 関東近郊の模型店探訪 北総レール倶楽部 八王子店/柏店 |
| 120 | 第47回 静岡ホビーショウから メーカー各社の新製品を見る |
| 96 | 都築雅人の煙情日記 第4回 ~21世紀を生きる蒸機たち~ ポーランド共和国 国鉄ウォルスティン機関区 1,435mm軌間 |
| 114 | 輝け!日本の運転会 |
| 124 | 新車登場 |
| 146 | 姫のシロクニ その8 /大橋 枝実 20代女性・デアゴスティーニのC62キットを作ってます! |
| 147 | 伝言板 |
| 174 | 日本の車窓から /島田 萌 第4窓 非鉄女による「女子鉄」ブックレビュー |
| 175 | きんぐ おぶ ほびぃ? /小森 太郎万作・なんこう |
| 176 | いちぶんのいち情報室 |
| 184 | BOOKS |
| 185 | 甲種・特大 運行計画 |
| 186 | 新車登場INDEX |
| 188 | とれいんスケール呼称早見表 |
| 189 | Combo Caboose・掲載広告索引 |
