
【今月のオススメ記事】
日本の鉄道黎明期には,世界各国から蒸気機関車が輸入されました.明治から大正にかけては日本製の機関車も加わります.“古典機”と称されるそれらの機関車は,古くから多くの機関車ファンや模型ファンを魅了し続けてきました.小川謙二さんはそれらの機関車たちを,30年以上前からNゲージでの自作にチャレンジしてこられました.今月から始まる新連載“Nゲージ古典機への誘い”では,大小さまざまな機関車たちを,順に紹介して行きます.第1回は英国のナスミス・ウィルソン製テンダー機1輛とタンク機2輛.そのうちの1輛,元の600形は,32年振りの完全自作機です.
今月のMODELERS FILEは,群馬県の上信電鉄に32年振りに登場した完全新造車7000系です.模型に好適な2輛編成であり,システム的には新機軸を数多く盛り込み,そしてスタイルが“現代の湘南顔”.その全てを紹介します.
英国形では,星野公男さんによる英国の流線形蒸機A4クラスの保存機訪問と,英国最大級の模型博物館訪問記が注目です.
【目次】
| 新連載! |
| 82 | Nゲージ古典機への誘い 第1回 英国 ナスミスウィルソン /小川 謙二 |
| MODELERS FILE |
| 6 | MODELERS FILE 上信電鉄 7000系電車 32年振りに登場の意欲的な完全新造車 |
| 写真・まとめ:前里 孝 協力:上信電鉄 |
| 3 | The Display Window of Brighton Toy & Model Museum |
| 4 | Products Data file カツミ製 伊豆急8000系(16番) |
| 14 | GMRC 創立25周年を迎えた岐阜鉄道模型クラブ 運転会は毎回公開がモットー!今回は“25”にちなむ競作も! 取材:西原 功/撮影:松本 まさとし |
| 32 | 蕗狩通信 /北村 昌三 第25回 Porter 0-6-2 Rear tank loco(HOn30) |
| 34 | 6機のA4の勇姿そして名修復師の館 SL最高速の名機とその仲間が大集結,イギリス最高の模型博物館レポート /写真・文:星野 公男 |
| 38 | 京成のパンダ顔 3500形更新車を作る /行方 正臣 |
| 42 | N GAUGE EURO REMIX 解説:橋本 孔明/模型写真:松本 まさとし・八島 弘仲 第6回 オーストリア連邦鉄道 寝台客車 |
| 58 | けんかつ鉄道フェア2014 今回の運転テーマは“東武” 全国有名駅弁もあるよ! /製作:日本鉄道模型関東連合 /取材:西原 功 撮影:松本 まさとし |
| 63 | 紙成模型塾 第37講 東武5700系 今夏のJAMの課題は“関東大手私鉄のクロスシート車” /講師:加藤 勝司 |
| 66 | “しまかぜ”登場に接し,古の電車を想う 谷川製品から作った近鉄名古屋線の優等車3題 /武田 直仁 |
| 155 | 紙成模型塾 型紙 東武5700系(モハ5700/クハ700) 講師:加藤 勝司 設計:梅原 顕彦 |
| 28 | 国鉄時代の私有コンテナ /吉岡 心平 第34回 UM1形無蓋コンテナの解説(2) |
| 46 | 〜完成品に実車の重量感を〜 高橋流ウェザリング道場 /高橋 和志 第6回:ディーゼル機関車のウェザリング |
| 52 | Coffee Cup /前里 孝 上信電鉄のこと |
| 54 | モデリング・リサーチ・センター 第28回 クレオスの薄め液 /解説:P.S 第29回 ピンセット /解説:P.S |
| 68 | 線路は続くよいつまでも 第45回 /信沢 あつし 東洋モスリンのトロッコは残った!? 亀戸のヤマダヤ酒店 |
| 70 | おとなの工作談義 つくるを知れば模型は3倍楽しくなる 第41回 京都で会いましょう /嶽部 昌治・武本 典幸・山本 晃司・廣田 琢也 |
| 74 | EVOシリーズ103系を組んで“進化”しよう! 連載第8回:EVOシリーズ・国鉄(JR)103系の製作⑤ 解説:牛久保 孝一/協力:グリーンマックス |
| 78 | Nゲージで綴る昭和の名列車 /大島 仁知 第40回 急行“雲仙”・“西海” |
| 87 | 新車登場 |
| 112 | 輝け!日本の運転会 |
| 114 | E.NUKINAのB級コレクター道 /貫名 英一 第34回:城山模型 |
| 115 | 伝言板 |
| 140 | いちぶんのいち情報室 |
| 146 | BOOKS |
| 147 | 甲種・特大 運行計画 |
| 148 | 各種募集のご案内 |
| 149 | G線上のマリア 第46回:再会 /荻野目かおる モデラーな日々 とれいん出張所 |
| 150 | 新車登場INDEX |
| 152 | 月刊とれいんバックナンバーのご案内・とれいんスケール呼称早見表 |
| 153 | Combo Caboose・掲載広告索引 |


