
【今月のオススメ記事】
昨年12月号に続き,京急電車がトップに並びます.今回は,昭和初期の京浜・湘南電鉄最大の花形だった,デハ230が主役です.地元の模型クラブ“とな会”の結成45周年に協賛したグループ電鉄東京のメンバーやとな会のみなさんなどが製作した各時代各スケールのデハ230が勢揃いします.
MODELERS FILEではまず,新年号の阪急特集の締切後に新たな動きがあった2300系についての補遺と,1000・1300系の修正図面を収録しています.
また,JR西日本が本線運転への復活を公表したD51 200の,修復作業に向けての第一歩である主台枠とボイラーの搬出に際して,普段は見ることができない角度から捉えた写真は,模型製作に際して存分にご活用いただけることでしょう.
Products Data fileでは,トミックス製のJR東日本C57 180と“オコジョ展望車”を含むばんえつ物語客車を採り上げてみました.
連載2回目の“阪急マルーン免許皆伝”も引き続いてお楽しみください.
久し振りの“サロン・ド・庭園鉄道”は,小川精機法隆寺レイアウトでのナイター運転会の模様と鳥取県周辺のライブスチーム近郊報告です.
その他,一般記事や好評の各連載なども満載です.
【目次】
| 小特集 |
| 京浜急行デハ230回想 |
| 6 | おじさんたちの青春! デハ230形ペーパーキット競作 〜鉄道模型同好会とな会結成45周年に寄せて〜 |
| 山下和幸・鷲嶺和美・大熊重男 | |
| 11 | デハ230の思い出を語ろう,作ろう 下藤 直之・戸田 浩司・徳田 先輩・熊田 厚・西原 功 |
| 14 | Nゲージで綴るデハ230一族の系譜 湘南電鐡開業から引退までの全形態を模型化する /大島仁知 |
| MODELERS FILE |
| 3 | D51 200 本線復活の日を夢見つつ…… 写真:脇 雅恵 |
| 18 | MODELERS FILE 阪急2300系(補遺) 昨年12月に引退した2325編成の最後の活躍を見る |
| 写真:来住 憲司・松島 俊之・土谷 吉晴・平野 聰 | |
| 34 | MODELERS FILE JR西日本 D51 200 復活に向けて動き出したD51の主台枠とボイラーを観察する |
| 写真:来住憲司 | |
| 72 | MODELERS FILE 阪急電鉄 1000系・1300系電車 1000系修正図面 |
| 図面作成:吉田健太郎(A;Train) |
| 4 | Products Data file トミックス製 C57 180&ばんえつ物語(オゴジョ展望車)(N) |
| 26 | 阪急マルーン免許皆伝 洛陽舎6000系キットで仕上げる艶やか阪急 第2回:部品編 製作:武本典幸 まとめ:足立繁和 |
| 40 | ビギナーモデラー稚菜のNゲージでレイアウトデビューしよっ!! 第4回 早川橋梁部の製作 製作:稚菜 撮影P.S・八島弘仲 |
| 50 | 1万8千km彼方の電車たち ブエノスアイレス鉄道&模型めぐり 第3回 博物館編 /嶋野崇文 |
| 58 | サロン・ド・庭園鉄道 |
| 法隆寺ナイター運転会レポート /OSLSC 澤井 清信 鳥取県周辺ライブスチーム近況報告 /西本 輝昭 |
|
| 62 | 模鐵技師 第2章 ED19の自作 その29:先台車の仕上げ他 /須藤 領一 |
| 74 | さいたま鉄道模型フェスタから |
| 30 | おとなの工作談義 つくるを知れば模型は3倍楽しくなる 第47回 マルーンに映える銀窓枠 /嶽部昌治・武本典幸・児玉道夫・大八木利彦・神原勝蔵 |
| 44 | 国鉄時代の私有コンテナ /吉岡 心平 第42回 UR1形冷蔵コンテナの解説(4) |
| 48 | 線路は続くよいつまでも 第54回 /信沢あつし 蘇りつつある梨元ていしゃば 夢をつなごう遠山森林鉄道 |
| 54 | モデリング・リサーチ・センター /解説:P.S 第37回 金属キット製作 |
| 66 | Diesel Power in USA! /佐々木也寸志 Vo.51 シカゴ周辺のジャンクションとヤード アメリカ鉄道の重要なインターチェンジ・ポイント |
| 70 | 蕗狩通信 /北村昌三 第29回 スレート鉱山保存鉄道のフェルトバーン機関車とワゴンたち (HOn30) |
| 79 | 新車登場 |
| 100 | 輝け!日本の運転会 |
| 102 | E.NUKINAのB級コレクター道 /貫名 英一 第43回:阪急電車(その2) |
| 103 | 子連れ鉄日記 /写真・文:山本 晃司 第9回:京阪電車スタンプラリー(後編) |
| 104 | 伝言板 |
| 126 | BOOKS |
| 127 | 甲種・特大 運行計画 |
| 128 | 各種募集のご案内 |
| 129 | G線上のマリア /荻野目かおる 最終回:結婚式 モデラーな日々 とれいん出張所 |
| 130 | 新車登場INDEX |
| 132 | いちぶんのいち情報室 |
| 136 | 月刊とれいんバックナンバーのご案内・とれいんスケール呼称早見表 |
| 137 | Combo Caboose・掲載広告索引 |


