【今月のオススメ記事】
昭和30年代の国鉄東海道本線で,電車特急151系を補完する役目を担っていたのが153系電車.“東海形”とも呼ばれて広く親しまれました.その歴史を繙けば1冊の本が出来上がってしまうほどのエピソードを持つ電車ですが,今回は,主に冷房を取り付けてからの,千葉房総地区での活躍,京阪神間での“新快速”としての活躍,中京地区での活躍などを,MODELERS FILEと模型作品で堪能していただきます.
注目の模型記事としては,グループ軌道線のメンバー,中澤 寛さんによる,東急玉電200形に組み込んだ数々の“カラクリ”が,特に注目です.
もうひとつのMODELERS FILEは,長らく全国で活躍してきたDE10形ディーゼル機関車の本格的な後継機として開発された電気式ディーゼル機関車DD200の試作機です.
その他,一般記事や好評の連載記事,イベントレポートなども充実です.
【目次】
注目記事 |
6 | MODELERS FILE 国鉄 153系 “東海形”と呼ばれた電車 |
解説・作図:山賀 一俊 協力:モリヤスタジオ 写真提供:赤川 英爾/大場 雅人/下藤 直之/ 西村 肇/長谷川 興政 |
|
22・37 | 青春コレクション153系 第1章 模型と写真で遣す”我が153系の項” 関東連合メンバーが持ち寄った作品と思い出 |
模型製作:赤城 隼人・石井 幸男・岩瀬 栄一・大久保 健二・ 加藤 勝司・加藤 幸夫・田沼 英彦 実物写真:大場 雅人・下藤 直之 |
|
30 | 第2章 大垣バトルロイヤル! 作りに作った4系列42輛!編成の参考にもなる大作 製作:天野 裕之/聞き手:西原 功 |
38 | 第3章 ペーパー自作の“準急東海” 急行型・近郊型の標準となった前面を美しく作るには? /花井 道昭 |
3・40 | ドア開閉・走行・照明に徹底的にこだわった 玉電デハ200形驚きのギミック収納戦記 グループ軌道線・エンドレス /中澤 寛 |
4 | Products Data file トミックス製 車載カメラシステムセット E233-3000系(N) |
52 | Nゲージで綴る昭和の名列車 第41回 阪和線の旧型国電 /大島 仁知 |
56・108 | 銀座線旧型車~1500N1形・1000形・100形を作る~ /亀田 聡 |
60 | MODELERS FILE 日本貨物鉄道 DD200-901 電気式ディーゼル機関車 DE10の本格的な後継用試作機 写真・まとめ:前里 孝 写真協力:来住憲司 取材協力:JR貨物 |
76 | 第23回JNMAフェスティバルから |
84 | 黄金自強號に仕上げてみた /中俣 貴司 |
46 | 国鉄時代の私有コンテナ /吉岡 心平 第68回 UC5形有蓋コンテナの解説(4) |
58 | 線路は続くよいつまでも /信沢 あつし 第84回 東照宮建立のための町に線路があった 栃木県日光市“松半”松本半左衛門 |
64 | 22世紀の汽車絵本 未来へ伝えたい鉄道をイラストでリマスター 第5回 国鉄C62形 思い出絵師:鈴木 信雄/思い出語り:長谷川 興政 |
68 | 6.5mm改軌Nファインレイアウトのすすめ /宮城 幸一郎 第5回 ED11・ホッパー列車の改軌と軽加工 |
72 | DieselPower in USA /佐々木 也寸志 Vo.66 デトロイトとディアボーン ミシガン州の自動車産業都市 |
80 | モデリング・リサーチ・センター /検証:P.S 第59回 BONDIC |
82 | 台湾鉄道ナビ /文:邱 浚嘉 翻訳:台北ナビ |
87 | 新車登場 |
109 | 輝け!日本の運転会 |
110 | E.NUKINAのB級コレクター道 /貫名 英一 第73回:PEミーティング |
111 | 子連れ鉄日記 /写真・文:山本 晃司 第39回:読書感想文 |
112 | 伝言板 |
134 | BOOKS |
135 | 甲種・特大 運行計画 2017年8月 |
136 | 各種募集のご案内 |
138 | 新車登場INDEX |
140 | いちぶんのいち情報室 |
144 | 月刊とれいんバックナンバーのご案内・とれいんスケール呼称早見表 |
145 | Combo Caboose・掲載広告索引 |