
【今月のオススメ記事】
新京成電鉄に久々の新型車80000形が登場しました.京成電鉄3100形の姉妹車として共同開発された電車で,車体の基本寸法や前頭部のデザインなどは同じですが,車体のカラーデザインに始まり,客室の見付や色遣い,主制御装置の方式,編成の組み方や床下機器配置など,随所に個性が発揮されています.今月のMODELERS FILEは,合理性を追及しつつ独自性も兼ね備えた80000形の各部を徹底的に観察してみました.
東武鉄道8000型の鉄道コレクションを,実物のさまざまなバリエーションにモディファイする楽しみをご紹介します.その数は全部で58輛に及びます.
新連載として,”英国鉄道へのいざない”が始まります.日本とは比べ物にならないぐらいに活発な保存活動が行なわれている蒸気機関車や,現役の高速車輛,日常の電車まで,次々と展開する予定です.
一般記事や好評の連載記事も充実満載です.
【目次】
| MODELERS FILE |
| 6 | MODELERS FILE 新京成電鉄 80000形電車 艶やかに装われたニューフェイスのすべてを観る |
| まとめ:前里 孝 写真:前里 孝・平野 聰 取材協力・資料提供:新京成電鉄 |
| 注目記事 |
| 3・16 | 鉄コレ 東武8000系セイジクリーム ポン付け DE ディテールアップ58輛! 製造ロット別特徴&1980年代の”普段着姿”再現に挑む |
| /製作・文・写真・作図:山賀 一俊 スタジオ撮影:松本 まさとし パーツ開発協力:武蔵模型工房・トレジャータウン 協力:トミーテック・イーグルスMODEL |
|
| 28 | 【新連載】英国鉄道へのいざない |
| 4 | Products Data file トミックス製 JR北海道キハ261系1000番代(16番) |
| 36 | 海と蒸気のマリアージュ /製作・解説:磯野 泰之 撮影:山中 洋 |
| 40 | 鉄道模型同好会とな会 結成50周年記念 自由型特急車大集合 |
| 52 | 令和最初の機動楽会定例運転例会 /レポート:鶴見 克則(会長) |
| 66 | 関西合同運転会 鉄道模型大集合 in OSAKA- PART2 - |
| 71 | さいたま鉄道模型フェスタ2019から |
| 34 | 線路は続くよいつまでも 第114回 /信沢 あつし |
| 人車軌道は続くよ,どこまでも… 茨城県 笠間人車軌道復元プロジェクト |
|
| 48 | Diesel Power in USA! /佐々木 也寸志 |
| Vol.81 テハチャピ・パス最新情報 | |
| 58 | 工作に役立つアイテムを紹介 ツールセレクション /山中 洋 |
| 第9回 カッティングマット | |
| 60 | N GAUGE EURO REMIX 第32回ドイツの二階建て列車(その1) /解説:橋本 孔明 |
| 64 | 台湾鉄道ナビ 文:邱 浚嘉 翻訳:濱川 真由美 |
| 74 | 新車登場 |
| 93 | 輝け!日本の運転会 |
| 94 | E.NUKINAのB級コレクター道 /貫名 英一 第103回:近鉄特急(その2) |
| 95 | 子連れ鉄日記 /写真・文:山本 晃司 第69回:レンタルレイアウト |
| 96 | 運転会・伝言板 |
| 118 | BOOKS |
| 119 | 甲種・特大 運行計画 2020年2月 |
| 120 | 各種募集のご案内 |
| 122 | 各新車登場INDEX |
| 124 | いちぶんのいち情報室 |
| 128 | 月刊とれいんバックナンバーのご案内・とれいんスケール呼称早見表 |
| 129 | Combo Caboose・掲載広告索引 |


