
【オススメ記事】
京都市の地下鉄烏丸線に完全な新形車が登場しました.昨年8月に行なわれた報道公開の後も,MODELERS FILEならではの追加取材を行ない,3月の営業運転開始を待っての記事化です.最新技術と京の雅の融合をお楽しみください.
林 信之さんの“林”発掘再生工場のシーズン5が始まります.初回はカツミ製のEF65一般型と1000番代です.どのように再製されたのか,とくとご覧ください.
戦乱続くウクライナ.平和だった時代の鉄道の思い出を,大島 仁知さんが写真と文で語ってくださいました.
好評の連載をはじめ,多くの一般記事も満載です.
【目次】
| MODELERS FILE |
| 10 | MODELERS FILE 京都市交通局 20系電車 雅の京を演出した地下鉄烏丸線の最新鋭車 |
| まとめ:前里孝 写真:来住憲司(特記以外) 取材協力・資料提供:京都市交通局 |
| 3・30 | 2階を全て趣味向けにリフォームして手に入れた夢の城 長編成を楽しめるOJレイアウト /手計晋哉 |
| 4 | Products Data file マイクロエース製 西武001系 “Laview”(N) |
| 6 | 連載復活! “林”発掘再生工場 Season5 /工場長:林信之 第1回:疲れ切ったカツミ製EF65-1000を救出! 生き返らせる喜びを味わう 第2回:古いパーツも良いけれど,あなたに似合うのはこちら! カツミ製EF65一般型 |
| 22 | 紙成模型塾 第六十三講 東急デハ3500形/サハ3250形 後編 講師:井門義博 |
| 42 | サロン・ド・庭園鉄道 /上岡貞夫(高知県四万十市) 40年前のドイツ製5″軌間Cタンク機修復 |
| 62 | 第7回 池袋鉄道模型芸術祭 Part.2 |
| 68 | 美しきウクライナの鉄道 /大島仁知 |
| 73 | 晴れの国 岡山を走ろう ゆのごう美春閣 温泉旅館に誕生した巨大貸切レイアウト /レポート:足立繁和 |
| 74 | スワップミート同窓会2022 |
| 131 | 型紙 東急 デハ3500形(デハ3508) /講師:井門義博 |
| 20 | 線路は続くよいつまでも 第142回 /信沢あつし 30年を経て専用線跡の謎を解く 栃木県葛生清水石灰工業専用線跡 |
| 36 | Coffee Cup /前里孝 東武鉄道C11 123の構内試運転を見てきた |
| 38 | 英国鉄道へのいざない 第15回 ウェールズの小さな汽車たち(車輛編) |
| 46 | 蕗狩通信 /北村昌三 第46回 ウィリアム・メイン作 児童文学『砂』の1シーンより |
| 48 | 工作に役立つアイテムを紹介 ツールセレクション /山中洋 第37回 測定工具・ガイド |
| 50 | おとなの工作談義 つくるを知れば模型は3倍楽しくなる 第82回 模型屋を次の時代へ 床次滋孝・床次将治・床次直也 |
| 54 | Diesel Power in USA! /佐々木也寸志 Vol.95アムトラックビューライナーⅡ・バゲージ |
| 58 | 必読!誰も教えない基礎・応用テクをプロモデラーが伝授 Nキット上達への道 /解説:P.S. 第7回:グリーンマックス 東急7000系編-① |
| 60 | モデリング・リサーチ・センター /検証:P.S. 第105回 USBコードレス丸ノコ |
| 66 | 台鉄ナビ 文:邱浚嘉 翻訳:濱川真由美 |
| 75 | 新車登場 |
| 93 | 輝け!日本の運転会 |
| 94 | E.NUKINAのB級コレクター道 /貫名英一 第131回:カイザーのOゲージ |
| 95 | 子連れ鉄日記 /写真・文:山本晃司 第97回:T-Trakモジュールを作る(その1) |
| 96 | 伝言板 |
| 118 | BOOKS |
| 119 | 甲種・特大 運行計画 2022年6月 |
| 120 | 各種募集のご案内 |
| 122 | 新車登場INDEX |
| 124 | いちぶんのいち情報室 |
| 128 | 月刊とれいんバックナンバーのご案内・ とれいんスケール呼称早見表 |
| 129 | Combo Caboose・掲載広告索引 |



